31/01/2014

宝島社さんのムック本にライターとして寄稿致しました文章が、本になり、出版されたとのことで、宝島社さんが空路はるばるロンドンまでその本を送って下さいました。(ありがとうございます!)
I worked as a writer for a Japanese publishing company at the end of last year and the book was published last week, so they sent me a copy all the way to London. (Thank you very much!)
IMG_5798

イギリスの文化の一部とも思われる「花の妖精」をベースに、その魅力や世界について書かれた本です。ロンドンチームはこの本の中の約20ページほどを受け持ちました。「花の妖精」の絵を生涯に渡って書き続けたシシリー・メアリー・バーカーや、ロンドンのフラワーマーケット、そしてペンギンブックスに取材に行ったりなどなど、盛り沢山の内容です。So君に、Sai君という写真家の二人と、毎日寒くて日が短い冬のイギリスで、汗だくになりながら取材しましたので、書店でお手に取ってご覧頂けたら幸いです。
This book is about the Flower Fairies which are said to be a part of British culture. I wrote about 20 pages of this book including pieces about Cicely Mary Barker who drew the flower fairies her entire life, Columbia flower market, Kew gardens, Penguin books in London and so on. It was quite hard for me to visit so many places in the cold and short sunlights of winter in England with the two photographers called So and Sai, so it would be nice if you could have a look at the book in the shop.
IMG_5804

IMG_5805

この本のためにイギリス南部のアンバリーに取材に行きました。(アンバリーについては、以前ブログ「Village in West Sussex」にも書いています。)http://tomokawestwood.com/2013/12/03/village-in-west-sussex/
そしてこれらの写真はSai君が撮ってくれていました。美しい風景と家族写真をどうもありがとう!ジャッキーのしっぽが垂れてる件が少し気になりますが、紅茶とケーキをもらえなかったからでしょう。
Part of this project was to go to Amberley in Sussex where Cicely Mary Barker may have gone to get inspiration for her pictures.( I wrote about Amberley in my previous blog. Please have a look!) http://tomokawestwood.com/2013/12/03/village-in-west-sussex/
These 2 pictures were taken by Sai in Amberley. Thanks Sai for family photos in the beautiful scenery although Jackie’s tail looks completely down maybe because she couldn’t get any tea&cakes.
_3312

_3304

ここ美しいサセックスが今フラッキング(水圧破水法)の標的となっています。この辺り一帯の水が汚染されると考えると恐ろしいです。私は一生採掘することなどできないシェールガスより、この一生変わらないであろうサセックスの美しさの方がより大切だと思います。
This beautiful Sussex is now to be a target of fracking. Imagine the water here in poisons. I wanna keep this sustainable beauty instead of unsustainable shale gas.

28/01/2014

今日はロンドンともファッションともさほど関係ないことを書きます。2012年、私アフリカ初上陸で人生観大きく変わったよという記事です。(旅の内容については端折ります)
Today, I’m going to write something different, not relating to London nor fashion that much. I wanna write about how my trip to Africa in 2012 changed me.( I won’t write about details of the trip.)

IMG_1302

アフリカ初上陸なら、ダイヤモンドで経済が安定しているボツワナはいいよと教えてもらい、空路約36時間かけて、福岡→香港→ヨハネスブルグ→ハボローネへと飛びました。私の大学時代の卒論はアフリカ系アメリカ人の女性作家ゾラ・ニールハーストンの作品だったこともあり、彼女たちのルーツであるアフリカはとにかくずーっと憧れの土地でした。香港からヨハネスブルグへ飛ぶ南アフリカ航空の機内で、アフリカの太鼓の音が聞こえてきた時(機内の音楽です)、いよいよ行くんだなと胸が高鳴ったのを今でも覚えています。
I went to Botswana where the country itself has been stable politically because of the diamond trade, so I flew from Fukuoka to Hong Kong to Johannesburg to Gaborone for about 36 hours. I had been wanting to visit Africa for a long time because I wrote about the story of Zora Neal Hurston who is an African American female writer in my thesis, and I had interests in the roots of her culture. I still remember that my heart was beating when I jumped on the SouthAfrican Airways and listened to the sound of African drum beats(it was the music in the airplane).

ボツワナに着いて早々私が目にした世界は、それは私が知っている世界とは全く別の世界でした。車が通れば子ども達は手を振って笑顔をくれるし、ゲームリザーブという名の国全体がサファリパーク?だし、飛行機は国に3機しかないからもちろん何時間も遅れるし、どこまでも道は真っ直ぐ続くし。
The world I saw right after I landed in Botswana was not the one I knew. Children would wave and give me smiles as I drove. The country itself looks like a huge safari park, there were only 3 airplanes in the country and of course they were delayed for many hours and the roads were very straight and long.

P1020031

IMG_2035

IMG_2021

IMG_1358

P1020017

P1020024

アフリカに行くまでは、変な意味で「かっこいい」自分でありたいと常々思っていました。自分の身に付ける物や、普段使う持ち物であったり、飲むお酒であったり、人よりもいい物を知っていたいし、人から「いいね」と言われたいと。だから、お洋服も靴もやたらにたくさん買いました。でも、それはただの頭でっかちな、何かアラレちゃんの栗頭先生みたいなもんだな(若い方はご存知ないかもしれませんね)とボツワナに行って思ったのです。この赤土色の大地や、空全体を真っ赤に染める夕日、キリンや象やチーターの美しさは絶対的で、私はただのこの広い地球の一人だなととても思わされました。
だからヴィヴィアン・ウエストウッドが言っているように、「買うことを減らし、ちゃんと選んで長く使う。量より質。」これは地球環境を守るためにもとても大事なことだと思うのです。
I always wanted to be “Cool” in a bit of a strange snobby way. I wanted to have better clothes, better items,better wine, better knowledge about everything from my friends so that they could click or say “Likes”, so I bought a lot of clothes and shoes. But I felt myself being very stupid during my stay in Botswana because the red clay colour of the earth, the sky coloured by the sunset, giraffes, elephants and cheetahs, their beauties are all absolute and I’m just one small human being on this earth. That’s why I totally agree with what Vivienne Westwood says ” Buy less, choose well. Make it last.Quality, not quantity.” to protect mother earth.

ボツワナに影響を受けた現在の私がどうなったかが、World’s end のブログで見れます。
You can see my ethnic look. Click on this link! ;)
http://worldsendshop.co.uk/mescalero-print/

23/01/2014

先日撮影にお邪魔したブランドREVERBERATEのファッションショーに行ってきました。(この写真はお友達がうまいこと撮ってくれました。ベンがまるで沢田研二に見えるのは私だけ?)
I went to the fashion show of the label REVERBERATE in East London. (My friend took this photo very well! Ben looks like a Japanese singer and actor Kenji Sawada!)

IMG_5771

REVERBERATEのデザイナーさんは、このショーの会場をNational Portrait Galleryのようにしたいんだと撮影の時に仰ってました。そしてショー当日、モデルのメイクと、音楽、そしてショーの雰囲気、どれも素敵で、彼の理想に近いショーができたのではないかと思います。
The designer of REVERBERATE told me he wants to create the catwalk as if it looks like the National Portrait Gallery. And on the day of the fashion show, the makeups of models, musics and the atmosphere, everything was so nice and I though it was quite close to his ideal show.
IMG_5747

IMG_5756

IMG_5759

IMG_5761

IMG_5764

帽子をかぶっているのが、デザイナーの方。
The designer is the one wearing a hat.
IMG_5769

ショー終了後は、ベンの勇姿を見に来てくれたお友達と談笑です。
After the show, we had a nice chat with our friends who came over to see Ben’s brave figure.
IMG_5775

この日も猫のえさを食べようとした誰にでもフレンドリーなジャッキーが、猫に反撃され、仲裁に入った私が猫にやられるという、私的にビビった事件が起きましたが、そもそも村上春樹著書「海辺のカフカ」のナカタさんじゃないんだから、大体私が猫と犬の仲裁になんて入れるわけがないと理解しました。(ナカタさんは猫と話せます。)
REVERBERATEの日本から世界への活躍を心よりお祈り申し上げます。
Our Jackie tried to get the cat’s food again.She is so friendly to everyone that she entered the cat’s castle under the sink but the cat got angry and got out of the castle in order to take revenge then I got scratched. I was between them to separate them but I am not Nakata who is able to talk with cats from “Kafka on the shore” written by Haruki Murakami, so I understood I can’t be their referee.
I really wish the REVERBERATE label good luck from Japan to the rest of the world!

IMG_5123

Copyright © tomoka westwood, AllRights Reserved.